宝塚商工会議所 理財士業部会による
「なんでも個別相談会」
を実施します!
日 時:11月13日(月)10:00~16:00
場 所:宝塚商工会議所会館(ソリオ2-6F)にて
【最終】【なんでも個別相談会】宝塚商工会議所 理財士業部会
税務(インボイス制度)、登記、事業承継、法律、労務、保険などなど…
同会場にて、各相談ブースを設け実施します。相談料は無料!ご希望の時間・相談にて下記①②③いずれかの方法にてお申込みください!
①お電話(TEL:0797-83-2211)(担当:宮永)
②FAX(FAX:0797-84-3618)(切り取らずこのままFAXください)
③こちらの申込フォームより必要事項を入力
※相談時間は、先着順のためご希望に沿えない場合もございます。
※お申込みは、1事業所1回(1枠)までとさせていただきます。予めご了承ください。
※相談内容が「その他」の場合は必ず「具体的な内容」にも記載ください。
<終了しました>
2023年10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。制度内容をご理解いただけるよう1時間程度の説明会を実施しますので、ぜひご参加ください!
■日時:2023年9月8日(金)19:00~
■会場:宝塚商工会議所 多目的ホール(ソリオ2-6F)
■予約方法:9月6日(木)までに下記①②いずれかにてお申込ください。
①こちらより必要事項を入力のうえお申込みください。
②お電話にてお申込み⇒宝塚市商工勤労課☎0797-77-2011まで
参加費:無料
主催:宝塚市、宝塚商工会議所
西宮税務署が主催にて、インボイス制度説明会が下記の日程にて開催されます。
※全て事前予約要
参加をご希望の方は、
西宮税務署法人課税第1部門(代表電話):0798-34-3930
までお電話をいただき、何日開催分をご希望かお伝えのうえお申込みください。
※代表電話の場合は、音声ガイダンスに従って「2」を選択してください。
①—————————————————————–
開催日時:令和5年7月31日(月)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定 員:40名
申込期限:7月28日(金)17時まで
②—————————————————————–
開催日時:令和5年8月10日(木)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定 員:40名
申込期限:8月7日(月)17時まで
③—————————————————————–
開催日時:令和5年8月22日(火)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定 員:40名
申込期限:8月18日(金)17時まで
④—————————————————————–
開催日時:令和5年9月12日(火)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定 員:40名
申込期限:9月8日(金)17時まで
⑤—————————————————————–
開催日時:令和5年9月29日(金)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定 員:40名
申込期限:9月26日(火)17時まで
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に配意した開催であり、今後の新型コロナウイルス感染症等の状況を踏まえ、開催が中止となる場合もありますのであらかじめご了承ください。
当セミナーは終了しました。
ご参加、誠にありがとうございました。
売上アップのための事業計画策定、思い、アイデアを形に。
【0616最終】売上アップセミナーオモテ面
◆日 時:2023年9月13日(水)14:00-16:30
◆場 所:宝塚商工会議所
◆講 師:中小企業診断士 黒野 秀樹 氏(コア・サポート株式会社 代表取締役)

「現場・現実・現物」の三現主義をモットーに実践的な経営サポートを続ける。専門分野はマーケティング、経営戦略策定、営業力強化など多岐にわたり、商工会議所・商工会において数多くの経営革新塾、経営セミナーなどを行っています。
◆定員:25名(先着順)
◆参加費:会員(無料)/非会員(10,000円)
◆問合せ:宝塚商工会議所中小企業相談所
担当/宮永 ☎0797-83-2211
【参加方法】
皆様、お待たせいたしました!
毎年、事業者の皆様に大好評をいただいております「ビジネスダイアリー」
当所事務局にて2023年度版を配布開始しました!

書き込みしやすく、見やすい!
ビジネスシーンに便利な情報も掲載しています。
ビジネスツールとして、ぜひご活用ください!
※部数に限りがございます。予めご了承ください。
大変活気のあるセミナーとなりました。ご参加ありがとうございました。
今後の活路を見出したい経営者のためのセミナーを開催します。
〇経営者として判断に迷ったとき、どのような考えで取り組んだのか知りたい方
〇新しい事業活路をどうやって見つけたのか知りたい方
〇新事業への道や取組方法を知りたい方
〇コロナで今後の事業展開に不安がある方
〇コロナで新しい事業に取り組みたいが、何をしたらいいのかわからない方
〇新たな利益を生み出す収益源を探したい方
〇新商品開発・新事業立上げ・新分野進出を考えている方
続きを読む 「その時 経営者は・・・」経営革新プレセミナー開催 →
皆様、お待たせいたしました!
毎年、事業者の皆様に大好評をいただいております、
「ビジネスダイアリー2022」
当所事務局にて配布開始しました!

書き込みしやすく、見やすい!
ビジネスシーンに便利な情報も掲載しています。
ビジネスツールとして、ぜひご活用ください!
※部数に限りがございます。予めご了承ください。
当セミナーは終了しました。
ご参加いただきました皆様、有難うございました。
近年では毎年のように全国各地で災害が頻発、甚大な被害が発生しています。
併せて新型コロナウイルス感染症によりさらに事態は深刻化してきています。
是非この機会に事業継続力強化計画について学び、
認定を受けることで得られるメリット・その重要性を理解しておきましょう!
【日 時】令和3年1月22日(金)・29日(金)
13:00~17:00(両日とも)
※2日間にて開催。両日ご参加ください!
【場 所】宝塚商工会議所
【参加費】無料(会員) / 4,000円(非会員)
【講 師】アクティス(株) 代表取締役 垣谷 泰三

「中小企業を本気で守るコーディネーター」。事業継続力強化計画策定支援、経営戦略、ビジネスマッチング、新商品開発など幅広く中小企業の支援を行われています。
【内 容】事業継続力強化計画の概要と意味
事業継続力強化計画申請書の解説
実際の対策策定・認定への流れ 等
【宿 題】※重 要
①セミナー当日までに「ハザードマップ」を入手(市役所にあります)
②自社にとって高い災害リスクとなるのはどれか考えておいてください。台風?地震?火災?etc…
【宝塚商工会議所】事業継続力強化計画セミナー(最終)
皆様、お待たせいたしました!
毎年、事業者の皆様に大好評をいただいております、
「ビジネスダイアリー2021」
当所事務局にて配布開始しました!

黒の洗練されたデザインで、
書き込みしやすく、見やすい!
ビジネスシーンに便利な情報も掲載しています。
ビジネスツールとして、ぜひご活用ください!
※部数に限りがございます。予めご了承ください。
Takarazuka CCI official site