「経営サポート」カテゴリーアーカイブ

自分で出来るIT活用術 ~ITやPCに苦手意識がある方へ~

とても面白い講座で①質問力と②模倣力の考え方にハッとさせられました。
ご参加ありがとうございました。

「今こそ、学ぼう」
~第6回若手経営者向け勉強会~

情報が多すぎる今、こんな講座を待っていた。
今こそ、宝塚商工会議所で一緒に学びませんか

自分で出来るIT活用術
~ITやPCに苦手意識がある方へ~

ITやPCはよくわからないからと業者に丸投げしていませんか?
少しの知識を持つだけでも費用を抑えたり、より仕事に繋げたりできる活用術を伝授いたします

【日 時】2023年9月27日(水) 19時~20時
【場 所】宝塚商工会議所会館
【対 象】宝塚市内事業所(会員・非会員問いません)
【講 師】株式会社ファイブナイン 代表取締役 石井宏尚 氏
・宝塚商工会議所青年部2023年入会
・関西学院大学在学中にITベンチャーを起業
・学生ベンチャーとしてウェブサイト制作事業のほか、若者向け商品の開発やオンライン販売事業を展開
・2015年 株式会社ファイブナイン設立
・ECサイト運営やウェブサイト制作、デザイン業務のほか、クライアントのITビジネス展開を支援するコンサルタントとして活動する傍ら、市青年会議所やPTAなど社会活動にも従事

・ホームページ http://99999.co.jp/(外部リンク)

【ポイント】ココが推し!
1 少人数制のセミナーなので、講師に近くて相談しやすい
2 女性の方・子供連れの方でもオッケー
3 経営者の集まりだから、参加者同士で悩みを共有できる
【定 員】20名(先着順)
【参加費】1,000円 ※当日ご持参ください。
【主 催】宝塚商工会議所 青年部
【お申込】
・FAXの場合 >0797-84-3618
・メールの場合 > seinenbu@takarazuka-cci.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーー
(メールコピペ用テキスト)
9月27日(水)第6回若手経営者向け勉強会に申込します。
事業者名 xx
受講者名 xx
年代 xx
所在地 xx
電話(携帯等) xx
ーーーーーーーーーーーーーー
【チラシ】PDFファイルでチラシをダウンロードできます。
チラシ表 第6回若手経営者向け勉強会(PDF)
チラシ裏 第6回若手経営者向け勉強会(PDF)

【お問合せ】青年部事務局 TEL0797-83-2211

8/21「ひょうご産業SDGs認証事業 創設記念フォーラム」のお知らせ

終了しました

【兵庫県よりお知らせ】
SDGs への対応が遅れる中小企業は、サプライチェーンからの排除や人材の確保等、経営リスクが高まる一方で、SDGs への積極的な取組は、他社との差別化による新たなビジネスチャンスでもあります。
兵庫県は、SDGs に取り組む中小企業を支援するため「ひょうご産業 SDGs 認証事業」を創設しました。
その創設を記念して、日本における SDGs 研究の第一人者と県内の SDGs 先進中小企業を招き、中小企業が SDGs に取り組むべき理由や、SDGs 視点による企業経営について発信します。

日時 令和5年8月21日(月)13:00~15:00
会場 兵庫県公館 大会議室(神戸市中央区下山手通4-4-1)
参加費 無料
申込締切 令和5年8月16日(水)
定員 200名(先着順とし、定員になり次第締め切り)

開会挨拶(13:00~13:10)

兵庫県知事 齋藤元彦

基調講演(13:10~13:40)

講演「SDGs認証制度の課題とこれから」
慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授
蟹江 憲史(かにえ のりちか) 氏

パネルディスカッション(13:40~14:55)

「SDGsを生かした企業経営」
モデレーター:蟹江 憲史教授
登壇者:株式会社ケルン 代表取締役 壷井 豪氏
株式会社神戸酒心館 代表取締役社長 安福 武之助氏
浜田化学株式会社  取締役営業本部長 桑村 安浩氏
兵庫県知事 齋藤元彦

 

【フォーラム全体のお問い合わせ】
(公財)ひょうご産業活性化センター 成長支援課 ℡078-977-9117
https://web.hyogo-iic.ne.jp/sdgs/information/forum2023

 

 

ひょうごSDGs認証事業創設記念フォーラム_チラシ

 

インボイス制度説明会(西宮税務署主催)

西宮税務署が主催にて、インボイス制度説明会が下記の日程にて開催されます。
※全て事前予約要
参加をご希望の方は、
西宮税務署法人課税第1部門(代表電話):0798-34-3930

までお電話をいただき、何日開催分をご希望かお伝えのうえお申込みください。
※代表電話の場合は、音声ガイダンスに従って「2」を選択してください。
①—————————————————————–
開催日時:令和5年7月31日(月)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定  員:40名
申込期限:7月28日(金)17時まで
②—————————————————————–
開催日時:令和5年8月10日(木)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定  員:40名
申込期限:8月7日(月)17時まで
③—————————————————————–
開催日時:令和5年8月22日(火)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定  員:40名
申込期限:8月18日(金)17時まで
④—————————————————————–
開催日時:令和5年9月12日(火)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定  員:40名
申込期限:9月8日(金)17時まで
⑤—————————————————————–
開催日時:令和5年9月29日(金)14:00~15:00
開催場所:西宮税務署(〒662-8585 西宮市江上町3番35号(西宮税務署別館2階会議室))
定  員:40名
申込期限:9月26日(火)17時まで

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止に配意した開催であり、今後の新型コロナウイルス感染症等の状況を踏まえ、開催が中止となる場合もありますのであらかじめご了承ください。

「働くためのゲートキーパー講座」のご案内

「働く人」のこころの健康づくりを推進するため、企業等を対象としたゲートキーパー講座が開催されます。

「同僚がしんどそうだが声かけの方法がわからない」
「自分自身もこころが疲れている」
「部下の気持ちを理解したい」
「職場のストレスを軽減したい」
等と感じることはありませか?
当てはまる方は、是非ご参加ください。
※「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげる人のことです。

☆講座概要☆
・対象 兵庫県内の企業でお勤めの方
    兵庫県から他府県の企業に通勤している方

・開催日時・場所
 ①尼崎:8月4日(金) 13:30~16:30
     尼崎女性センタートレピエ ホール
 ②神戸:9月8日(金) 13:30~16:30神戸国際会館 大会場
 ③姫路:10月13日(金) 13:30~16:30アクリエひめじ 407号室

・申込〆切 各開催日の3日前まで

・研修内容
 職場のストレス/悩みの聴き方(ロールプレイング実習)/自分自身を大切に(心の回復体操)など

・参加費  無料

・申込方法 NPO法人ゲートキーパー支援センターのHPからお申込みください。
NPO法人ゲートキーパー支援センター
 メール:nikonikomonban@gmail.com
 TEL :072-785-9098


働く人のためのゲートキーパー研修

宝塚の事業承継支援に向け4者が「事業承継支援に関する覚書」を締結

~日本公庫の「事業承継マッチング支援」を活用し、小規模事業者の事業承継を支援~

宝塚商工会議所と株式会社日本政策金融公庫(略称:日本公庫」)、池田泉州銀行及び但馬銀行(以下、「連携金融機関」という。)は、令和5年6月29日に、「事業承継支援に関する覚書」を締結いたしました。

近年、経営者の高齢化や後継者不在企業の増加を背景に、事業承継は喫緊の課題となっています。さらに、新型コロナウィルス感染症の影響が長期化する中、原油価格・物価高騰等の経済への影響も大きく、小規模事業者の休廃業が加速することが懸念されます。

かかる中、宝塚商工会議所と市内の事業者を支援する連携金融機関は、“第三者(親族・従業員以外)への事業承継を希望する小規模事業者等”を連携して支援し、地域での円滑な事業承継をより一層サポートしていきます。

承継先の探索及び紹介には、日本公庫の「事業承継マッチング支援」の取組みを活用します。日本公庫の全国152支店のネットワーク等により、広範囲でのお相手探しが可能となります。また、4者は、相互間の情報やネットワークを活用し、タイムリーなサポートを実施いたします。

宝塚商工会議所及び連携金融機関は、地域で必要とされる事業を次代につなぐため、それぞれの強みを生かし、一体となって、事業承継支援に積極的に取り組んでまいります。

ひょうご家計応援キャンペーン プレミアム付デジタル券「はばタンPay+(プラス)」

はばタンPay+(プラス)参加店舗募集

 

追加情報!
参加店舗様向け登録説明会!in宝塚
8月23日(水) 於:宝塚商工会議所 多目的ホール
10:00~/13:00~/15:00~

説明会についてのお問合せは、下記へお願いします。
050-2018-3367

兵庫県では、食料品等の物価高騰に直面する県民生活を支援するとともに、原材料調達コスト上昇の影響を受ける県内の小売店、飲食店等を支援するため、キャンペーン登録店舗で利用できるプレミアム付デジタル券を発行いたします。

 

現在、参加店舗を募集中です。
参加店舗募集用ちらし

参加店舗さまは負担なく導入可能

参加するにあたり費用負担は一切ありません。
参加店舗さまにお届けするQRコード台紙を設置するだけでご利用いただけます。
換金も自動精算で手続き不要です。安心してご参加ください。

詳細・お申込みは公式ホームページをご覧ください。

https://habatan-pay-plus.com/

お問合せ先:050-2018-3367
(受付時間:9:00~17:30)

売上アップセミナー ~成長のための事業計画策定ノウハウ~

当セミナーは終了しました。
ご参加、誠にありがとうございました。

 

売上アップのための事業計画策定、思い、アイデアを形に。
【0616最終】売上アップセミナーオモテ面

 

◆日 時:2023年9月13日(水)14:00-16:30

◆場 所:宝塚商工会議所

◆講 師:中小企業診断士 黒野 秀樹 氏(コア・サポート株式会社 代表取締役)

「現場・現実・現物」の三現主義をモットーに実践的な経営サポートを続ける。専門分野はマーケティング、経営戦略策定、営業力強化など多岐にわたり、商工会議所・商工会において数多くの経営革新塾、経営セミナーなどを行っています。

◆定員:25名(先着順)

◆参加費:会員(無料)/非会員(10,000円)

◆問合せ:宝塚商工会議所中小企業相談所
担当/宮永 ☎0797-83-2211

【参加方法】

WEB申込は下記フォームをご利用ください。 電話・faxでも承ります。

事業所名
事業内容
参加者氏名➀
参加者氏名②
事業所住所
電話
FAX
メールアドレス

”動画で学ぶ!宝塚創業塾2023”開催~だれでも創業時代がやってきた~

受付終了しました

宝塚商工会議所は、創業を目指すみなさまを応援します!!

創業したいけど何から始めたらいいか分からない、売上を伸ばしていくためのノウハウが知りたい!迷っている方、お悩みの方はぜひ創業セミナーで勉強して夢を実現しましょう!

【申込ページ】2023年創業スクールin宝塚 特設サイト
https://kigyo-seminar.net/takarazuka2023/

続きを読む ”動画で学ぶ!宝塚創業塾2023”開催~だれでも創業時代がやってきた~

話題のチャットGPT活用セミナー!

【終了しました】たくさんのご参加ありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話題のチャットGPT活用セミナー
~革新の波に乗る!AIチャットをビジネスに導入するためのノウハウ~

【セミナー内容】
1 チャットGPTとは?
今話題のチャットGPTとは何なのか?チャットGPTの概要について説明します。
デモンストレーションも交えながらわかりやすく解説します。

2 チャットGPTの事例紹介
小規模事業者様でも活用できるチャットGPTの事例をご紹介します。

3 チャットGPTを一緒に使ってみよう!
実際にその場でチャットGPTのアカウントをご作成いただき、チャットGPTの基本操作をレクチャーします。

4 チャットGPTを何に使えるか考えよう!
チャットGPTの概要や使い方がわかったところで、自社でできる活用方法について考えます。
ワークも交えながら参加者同士で意見を出し合っていただき、実際のお仕事に落とし込んでいただきます。

【商工会議所担当者(植村)からのコメント】
・今回のセミナーの目的は「チャットGPTでできることを知り、自社運用で活かせるようになる」ことです。
・チャットGPTは、人工知能を駆使した最新のチャットボット技術です。セミナーでは利便性や凄さをわかりやすく伝えていただきます。また、チャットGPT活用におけるガイドラインの説明や、活用における課題・問題点についても解説します。

・講師の堀田さんと事前打合せをして、ニュースや新聞で見るのと実際に使っているシーンを見るのは随分イメージが変わりました。打合せでGIGO(Garbage in Garbage out)を知り、役割・制限・前提を実際に考えてチャットGPTに質問すると、期待した答えが返ってきました。
・チャットGPTはやはりスゴかった!ぜひ、セミナーに参加してチャットGPTを業務効率化に役立てましょう♪

続きを読む 話題のチャットGPT活用セミナー!

5/25(水) 令和5年度兵庫県中小企業融資制度等説明会のご案内

終了しました

兵庫県阪神北県民局と宝塚商工会議所では、令和5年度中小企業向け各種融資制度・支援策を広くご紹介するために下記内容の説明会を開催致します。
皆様奮ってご参加頂き、各種制度・支援策をご活用下さい。

続きを読む 5/25(水) 令和5年度兵庫県中小企業融資制度等説明会のご案内