新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策(第2弾)が政府より発表されました(2020年3月10日現在)
*******
新型コロナウイルス感染症の影響で経営に支障が出てお困りの場合は、宝塚商工会議所 中小企業相談所へご相談ください。
*******
◆セーフティネット保証(信用保証協会)4号・5号指定
◎4号:別枠(最大2.8億円)で、借入債務の100%を保証
◎5号:別枠(最大2.8億円)で、借入債務の80%を保証
◆実質的な無利子・無担保融資(日本政策金融公庫)
◎新型コロナウイルス感染症特別貸付と特別利子補給制度で、実質的な無利子化を実現
◆マル経融資の金利引き下げ(商工会議所の推薦要)
◎運転資金、設備資金
◎別枠 1,000万円
◎金利 0.31%(1.21-0.9)令和2年3月11日現在
◆ものづくり補助金、持続化補助金、IT補助金の公募開始
◆雇用調整助成金の特例措置
******
融資には審査があり、施策の実施が融資実行を保証するものではありません。
また各種施策には、業種、売上の減少などを条件とするものもあります。
******
経済産業省:緊急対応策パンフレット等一覧
⇒ https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
詳しくは当所中小企業相談所までお問い合わせください
コロナ影響により開催延期となりました。日程については現在未定、更新情報は阪神北県民局まで。(4月8日付)
~阪神北地域で起業・創業を目指す方、がんばる中小企業の皆様を応援します!!~
日時:令和2年4月22日(水)10:30~16:30
場所:伊丹市立産業・情報センター会議・研修室A
内容:<第1部>基本のノウハウを学ぶ
<第2部>先輩起業家による体験談
<第3部>兵庫県・金融機関の支援制度の説明
お申込み(主催)兵庫県阪神北県民局地域振興課 TEL:0797-83-3155
阪神北起業・創業バックアップセミナーURL
http://web.pref.hyogo.lg.jp/hnk02/2020kigyousougyouseminer.html
2020年3月10日(火)より公募開始されましたのでお知らせします。
詳細は日本商工会議所令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金HPをご参照ください。
なお、現時点でのスケジュールは下記のとおりです。
①申込受付開始:2020年3月13日(金)
②日本商工会議所(補助金事務局)への申請書類一式の送付締切
● 第1回受付締切:2020年3月31日(火)
● 第2回受付締切:2020年6月5日(金)
● 第3回受付締切:2020年10月2日(金)
● 第4回受付締切:2021年2月5日(金)
【すべて締切日当日消印有効】
※第5回受付締切以降(2021年度以降)については、今後、改めてご案内します。
③専用HP(外部リンク)
日本商工会議所 平成30年度第2次補正予算小規模事業者持続化補助金
https://r1.jizokukahojokin.info/
※第1回受付締切は2020年3月31日(火)です。
締切日直前の申請については確認書の発行を致しかねますので、お早めにご相談ください。
採択発表は2020年6月上旬ごろに予定されています。
【相談場所・提出先 ※会員・非会員の区別なく相談・支援します】
申請書類の提出先は宝塚商工会議所 中小企業相談所です。
申請書類の内容や補助対象・対象外経費、書類作成のポイントなどを解説させていただきますので、まずはお電話等(0797-83-2211)にてご相談ください。
宝塚商工会議所では、PET-CTがん検診センターMIクリニックと業務提携をしております。会員の方は特別価格が適用されます!
*PET-CT検査の魅力*隠れている小さながんの発見能力に優れ、痛みがなく安心。一度で全身の検査が最短3時間で終わります。
その他オプション検査もあり。(詳細は下記チラシにて)
お申込みは宝塚商工会議所宛FAX(FAX:0797-84-3618)にて⇒下記書類をダウンロード後、ご記入下さい。後日、提携医療機関より実施日時調整のご連絡をさせていただきます。
[2020年割引キャンペーン(宝塚商工会議所様)
当所の対応について【新型コロナウイルス関連】を更新しました
当所の対応について【新型コロナウイルス関連】
NEW!!3月4日(水)18時更新
3月10日(火)に予定されていた常議員会を中止
3月24日(火)15:30~常議員会を開催予定
3月24日(火)16:15~17:00通常議員総会を開催予定
【3月2日14時現在】
予定通り開催するもの
3月5日(木)「食品表示法」対応セミナー
3月10日(火)正副会頭会議/常議員会
3月24日(火)正副会頭会議/通常議員総会
(3月10日(火)常議員会の議決により開催の可否決定)
開催を中止・または延期するもの
3月13日(金)商業部会役員会
3月16日(月)理財士業部会役員会
ガイドライン(3月2日14時現在)
審議が必要な会議等は時間短縮、感染予防対策等を講じて開催
発熱・咳などの症状がある方には、会議等への参加自粛を要請
懇親会等飲食を伴うものは原則自粛
事務局職員は37.5度以上の発熱の場合出勤を控える
マスクの着用、手洗い、アルコール消毒を励行
※ガイドラインは3月2日(月)14時現在のものです。今後の感染拡大、縮小等の状況にあわせて変更します
合同会社 空世宇(くよう)
Takarazuka CCI official site