ビジネスダイアリー2024 配布を開始します!

皆様、お待たせいたしました!
毎年、事業者の皆様に大好評をいただいております
「ビジネスダイアリー」


当所事務局にて2024年度版を配布開始しました!

書き込みしやすく、見やすい!

ビジネスシーンに便利な情報も掲載しています。
ビジネスツールとして、ぜひご活用ください!
※部数に限りがございます。予めご了承ください。

11.30(木)製造現場の脱炭素実践セミナー 神戸商工会議所

脱炭素への対応は、企業規模を問わず喫緊の課題となりつつあります。今回のセミナーでは、特にニーズの多い「製造現場」の脱炭素化に焦点をあて、課題解決に向けた具体的な方策について登壇3社より詳しく解説します。実際に取り組む中小企業の事例も紹介予定ですので、製造業の方はもちろん、サプライチェーンにおいて「製造」に関わりのある業種の方々、ぜひご参加ください。


【開催日】 11月30日(木)
【時 間】 14時00分~16時00分
【場 所】 神戸商工会議所 3階会議室(神戸市中央区港島中町6-1)+オンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド
※参加方法を選択いただけます

■内 容
・基調講演「脱炭素化を実現するためには」
登壇…アスエネ(株) 取締役COO 岩田 佳弘 氏
・ソリューション紹介1社目「工場のIoT化で問題を可視化する」
登壇…Daigasエナジー(株) ビジネス開発部
エンジニアリングチーム リーダー 坂口 宏睦 氏
・ソリューション紹介2社目「太陽光発電による脱炭素化について」
登壇…シャープエネルギーソリューション(株) 国内営業推進統轄部
ソリューション営業部 課長 甲斐 崇幸 氏
・質疑応答
・名刺交換/ネットワーキング [会場参加者のみ]

■定 員:会場50名/オンライン無制限
※会場枠が満席の場合はオンラインに変更いただく場合があります

■問合せ:神戸商工会議所 産業部(TEL:078-303-5806)

■申込〆:11月28日(火)17:00

お申込みは以下のURLからお願いいたします。
【URL】https://questant.jp/q/datsuco2231030

無料で勉強できる情報セキュリティ動画について

日本損害保険協会募集人向けの教育支援サイトに情報セキュリティ分野における動画コンテンツがありますので紹介します。

日頃の業務において個人情報の保護や情報セキュリティの観点で注意すべき、基礎的なポイントをまとめたもので、従業員教育にお役立てください。

第1章 情報セキュリティの重要性
第2章 マルウェアの脅威
第3章 パソコン使用時の注意点
第4章 メール・インターネット使用時の注意点
第5章 オフィス内・外出時、SNS・スマホ・タブレット使用時の注意点

動画サイト(外部リンク)
https://www.sonpo-dairiten.jp/education/security/index.html

ーーーーーーーーーーー
あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社様より情報提供いただきました。
ーーーーーーーーーーー

12月12日(火)開催<税理士法人アークマネージメント主催>1から学ぶ相続税対策

※税理士法人アークマネージメント様よりセミナーのお知らせ※

相続税の基礎から対策まで経験豊富な税理士が分かり易く説明します。個別相談も同時開催。お気軽にお申込みください

相続税セミナー20231112

日時:12月12日(火)14:00~15:30

場所:宝塚商工会議所 研修センター

お申込み・お問合せ先:税理士法人アークマネージメント 渡辺様

TEL:0120-459-120

税理士法人アークマネージメント

宝塚市新ビジネスモデル等創出支援補助金等受付中(~11/14)

11/14までの期間で受付中です!
急ぎご確認ください!
宝塚市新ビジネスモデル等創出支援補助金
魅力店舗チャレンジ出店促進型(改装工事、設備購入費の補助)

 

<お問合せ先>
宝塚市産業文化部 産業振興室 商工勤労課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2011(商工担当)

11月22日(水)開催 <税理士法人アークマネージメント主催>1から学ぶ相続税対策

※税理士法人アークマネージメント様よりセミナーのお知らせ※

相続税の基礎から対策まで経験豊富な税理士が分かり易く説明します。個別相談も同時開催。お気軽にお申込みください

相続税セミナー20231112

日時:11月22日(水)14:00~15:30

場所:宝塚商工会議所 研修センター

お申込み・お問合せ先:税理士法人アークマネージメント 渡辺様

TEL:0120-459-120

税理士法人アークマネージメント

宝塚市エネルギー価格高騰対策支援金(11/1-12/28)

宝塚市より
原油価格・エネルギー価格等の高騰の影響を受け、厳しい経営状況に直面している市内事業者の事業継続の支援を目的とし、その事業の用に供するための燃料費の一部を給付します。

【申請期間】
令和5年11月1日(水)~ 12月28日(木)17:30
【対象者】

(1) 宝塚市内において本店又は主たる事務所、営業所、店舗等を設置している中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小事業者、個人事業主であること。

(2) LPガス、ガソリン・軽油・灯油・重油を燃料とする事業を行っていること。

(3) 令和5年1月以降の原油価格・エネルギー価格高騰の影響を受けていること。

(4) 申請日時点で事業活動を行っており、本支援金受領後も事業を継続する意思があること。

ただし、支援対象外事業者があります。詳しくは申請要領でご確認ください。

詳しくはこちらから。

宝塚市エネルギー価格高騰対策支援金

【お問合せ先】
宝塚市/産業文化部 産業振興室 商工勤労課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2011(商工担当)

 

 

2024年「宝塚市新年互礼会名簿」名刺広告募集!(会員限定)

宝塚市、宝塚青年会議所との共催により、
新春を祝う恒例行事として「宝塚市新年互礼会」を開催しています。

本年度は2024年1月5日(金)宝塚ホテルにおいて開催いたします。
つきましては、当日ご出席の皆様に配布す『宝塚市新年互礼会名簿』の名刺広告を募集いたします(当所会員事業所に限る)。
参加・不参加に関わらず、お申込みを受付けております。
企業PRの良い機会です。この機会に是非!

◆広告内容  事業所(団体)名・代表者名・住所・TEL・
       FAX・E-mail・URL
       (統一様式で下記「宝塚市新年互礼会名刺広告申込書」記載の
        サンプル通りとなります。
        ロゴマーク等はご使用いただけませんのでご了承ください。)

◆広  告  料     11,000円(税込)/1枠 たて2.5㎝×よこ9cm
【ご注意】
今回「2024年宝塚市新年互礼会」の名簿は、例年とはサイズが異なります。
名簿のサイズ変更に伴い、名刺広告のサイズも前回より少し小さくなります。
新サイズ【約2.5㎝×9cm
(参考:前回までの大きさ【約2.5㎝×10㎝】)

◆申込期限  2023年11月30日(木)まで

→→名刺広告<申込フォーム>はこちら←←

 

<お問い合わせ>
宝塚商工会議所 総務課(事務局)
TEL.0797-83-2211

 

別ページにて 「2024年宝塚市新年互礼会」 の参加者を募しています。
併せてご覧ください。

新年のごあいさつは互礼会で!2024年宝塚市新年互礼会開催

2024年宝塚市新年互礼会のご案内~

新春を賀す新年互礼会を開催いたします。

新年を迎えるにあたり、交歓の機会として、ぜひご参加ください。
年始何かとご多用とは存じますが、ご参加をお待ち申し上げます。
会員の皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

■  日    時    2024年1月5日(木)
          13:00~14:30

             ( 受付12:30~)

■  場    所    宝塚ホテル 宝寿の間
■  会    費    お一人様 7,000円(税込)
             ※軽食・フリードリンク・名簿代金
申込・納入締切  2023年11月30日(木)必着
 

◆同一申込者が別の事業所・団体名等での掲載を希望の場合は、
 新たに別の申込書にご記入が必要です。(※別途料金7,000円税込)

◆申込&納入の締切を過ぎますと、
 名簿に記載できない場合があります。ご了承ください(追録掲載なし)。
 参加会費は事前納入です。

◆お申込後のキャンセルによる返金はいたしかねます。

◆当日の様子は記録として撮影・録音させていただき、広報活動の一環として、
 ウェブサイトや広報誌等に掲載させて頂くことがあります。

※出席者名簿は事業所(団体)の五十音順に、事業所(団体)名、役職名、氏名
 を掲載しております。
<当日の受付は従来通り個人名の五十音順です。>

※Landmark(11月号)に、ご案内・申込書を折込しております。

 

→→参加申込フォームはこちら←←

 

<お問い合わせ>
宝塚商工会議所 総務課(事務局)
TEL.0797-83-2211

別ページにて 「宝塚市新年互礼会名簿」の名刺広告    を募集しています。
併せてご覧ください。