日程・申込|簿記検定

はじめに

1.お申込の際は「受験に関しての同意事項」及び「受験者への連絡・注意事項」を必ずご確認ください。受験にお申込いただいた方は同意、承諾されたものとみなします。

2.2022年度施行分より簿記受付システムを更新しました。システム更新適用のため、受付開始期間までに受付方法・内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

受付期間及びスケジュール

1.施行回・試験日
第167回 2024年6月9日(日) 1~3級
第168回 2024年11月17日(日)1~3級
第169回 2025年2月23日(日) 2~3級

2.施行級・時間
<1級>
9時00分開始
<2級>
13時30分開始
<3級>
9時00分開始(1回目)
11時00分開始(2回目)

※試験開始30分前より入場できます。
※3級試験における受験時間の選択はできません。
試験の約2週間前にご登録のメールアドレス宛にお送りする受験票でご確認ください。
また、1回目と2回目を同一日に受験することはできません。

3.受付期間
第167回の受付期間(予定)
※第168回以降は、後日実施要領にてお知らせします。

<WEB受付>(受付初日10:00~)
2024年4月23日(火)~5月9日(木)
※その他/コンビニ決済選択の場合は、申込受付期限が、上記日程の1日前となります。
※クレジット決済選択の場合の受付(納付)最終日は、21:00までの受付となります。

<窓口受付>
第167回より窓口受付はありません。


4.合格発表
<1級> 2024年7月29日(月)10時予定
<2,3級> 2024年6月24日(月) 10時予定

5.合格証書交付 郵送開始日
<1級> 2024年8月16日(金)~
<2,3級> 2024年7月12日(金)~

受験料

<1級> 8,800円
<2級> 5,500円
<3級> 3,300円
※WEB申込には、上記の受験料の他に600円の申込手数料がかかります。
※試験施行中止以外は受験料の返還等は致しません(WEB申込手数料は返金対象外です)。

試験会場

宝塚商工会議所
(兵庫県宝塚市栄町2丁目1-2ソリオ2-6F)
※専用駐車場、駐車券はありません。公共交通機関または徒歩にてお越しください。試験会場への下見、問合せはご遠慮願います。
※試験開始から30分以上経過した場合の入場は認めませんので、余裕をもってお越しください。
※試験日1週間前までに受験票が届かない場合は、ご連絡ください。

申込方法

WEB申込
(1) 申込期間中に宝塚商工会議所ホームページにアクセスし、下記、申込専用サイトから申込してください。
(2) WEB申込には、受験料の他に600円の申込手数料がかかります。
(3) 支払方法は、クレジットカード決済・コンビニ決済のいずれかです。
(4) 受験票・成績通知書の郵送はありません。受験票・成績通知書はご登録いただいたメールアドレス宛にお送りしますので、当所からの返信メールを受信できるように設定をお願いいたします。

<決済期限注意事項>
① クレジット決済
・受付(納付)最終日は、申込受付最終日は21:00までとなります。
② コンビニ決済
・受付最終日は、申込受付最終日の1日前となります。
・自動返信メールに記載されている日(申込日含め4日)までにお支払いください。ただし、最終納付期限は申込受付最終日となりますのでご注意ください。
・払込期限までにお支払がない場合、お申込は無効となります。
③ その他
・申込登録が完了しましたら、確認メールが自動送信されます。確認メールが届かない場合は、必ず宝塚商工会議所までご連絡ください。なお、申込登録時に入力されるメールアドレスが携帯電話のアドレスやフリーメールの場合、確認メールが拒否される場合が多く見られます。迷惑メールフォルダ等に振り分けられる場合もありますのでご注意ください。
・期日までに入金がない場合には、自動的にキャンセルとなります。宝塚商工会議所より振込の督促・要請等は一切行いません。このことによって受験ができない場合でも、一切責任を負いません。
・受験料振込後の申込内容の変更・取消・受験料の返金・次回へのお振替等はできません。

WEB申込 専用ページ

・登録メールは、携帯メールはお避けください。お申込に必要な確認メールが届かない場合があります。
・あらかじめ当所からのメール「@broadom.net」を受信できるように設定をお願いいします。迷惑メールフォルダに振り分けられる場合もありますので、ご注意ください。

こちらから→ 

 

日商簿記検定試験科目・程度

日商簿記検定<1級>
試験科目:商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算
試験時間:前半90分、休憩15分、後半90分
1級詳細はこちら
日商簿記検定<2級>
試験科目:商業簿記・工業簿記
試験時間:90分(5題以内)
2級詳細はこちら
日商簿記検定<3級>
試験科目:商業簿記
試験時間:60分(3題以内)
3級詳細はこちら
※外部リンク 日本商工会議所ホームページ

当日持参するもの

(1) 受験票
試験の約2週間前にご登録いただいたメールアドレス宛にお送りした受験票を必ず紙に印刷してお持ちください。端末画面での提示は認めません。プリンターをお持ちでない方は、コンビニなどのマルチコピー機をご利用ください。
(2) 身分証明書
原則として氏名、生年月日、顔写真のいずれもが確認できるものに限ります。顔写真付き身分証明書をお持ちでない方は事前にご連絡ください。
(例) 運転免許証・パスポート・学生証・社員証等)※小学生以下の方は必要ありません。
(3) 筆記用具(HB又はBの黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴムのみ)
ラインマーカーや色鉛筆、定規等は使用は認めません。
(4) 計算用具(計算機能のみの電卓、そろばん)
印刷(出力)機能、メロディー(音の出る)機能、プログラム機能(関数電卓等の多機能な電卓、売価計算・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)、辞書機能・通信機能があるものの使用できません。
ただし、日数計算、時間計算、換算、税計算、検算(音が出ないものに限る)のような機能はプログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用を可とします。
(5) 腕時計(任意。携帯電話や腕時計型情報端末等の外部との通信が可能な機器は不可)

合格基準

(1) 各級とも100点満点で採点し、得点が70点以上をもって合格とします。
(2) 1級に限り1科目ごとの得点が40%に満たない場合は、不合格とします。

合格発表

(1) 合格発表日の午前10時ごろ、宝塚商工会議所エレベータホールに掲示及びホームページに合格者の番号を掲載します。掲示・掲載期間は約1か月間です。
(2) 成績通知書をご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。

合格証書交付

(1) 合格証書交付開始日より順次、簿記検定の合格証書を普通郵便で発送します。
(2) 合格証書交付開始日より10日経っても合格証書が届かない場合は、電話にてお問合せください。
(3) 合格証書の氏名は、コンピュータ処理で印刷するため、JIS第2水準の範囲で記載します。
(4) 合格証書の再発行はできません。
※合格証書は申込時に記載された住所宛に郵送します。郵便局がお届けした際に宛所なしや受取がなされず宝塚商工会議所へ返送された際には確認のお電話をさせていただきます。その場合、合格証書は受験票持参による窓口での受取のみとし、お受取りまで保管しますが、保管期間は1年となりますので、保管期間を過ぎた場合は処分します。

試験結果について

(1) 電話・FAX等による合否・成績のお問合せはお断りします。
(2) 試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答できません。
(3) 合否の判定に関する異議は一切認めません。
(4) 受験者本人からの求めでも、答案の公開、返却には一切応じられません。

受験に関しての同意事項

商工会議所検定試験の受験申込みに際しましては、次の留意事項を踏まえた上でお申込みくださいますようお願い申しあげます。

(2024年4月1日以降)

・商工会議所検定試験の申込時にご記入いただいた情報につきましては、個人情報保護法を遵守し、検定試験施行における本人確認、受験者・合格者台帳の作成、合格証書・合格証明書の発行および商工会議所検定試験に関する連絡、各種情報提供に使用し、目的外の使用はいたしません。
・受験に際しては、本人確認を行いますので、必ず身分証明書(氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できるもの<例>運転免許証、旅券(パスポート)、社員証、学生証など)を携帯してください。身分証明書をお持ちでない方は、受験希望地の商工会議所(または試験施行機関)にご相談ください。
・試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答できません。
・取得点数は、受験者本人にのみ開示します。受験された商工会議所にお問合せください。ただし、答案の公開、返却には一切応じられませんので、あらかじめご了承ください。
・合格証書の再発行はできません。合格証明書の発行につきましては、受験された商工会議所にお問合せください。
・一度申し込まれた受験料の返還は認めません。
・一度申し込まれた試験日の延期・変更、受験地の変更は認めません。
・試験会場には所定の申込手続きを完了した受験者本人のみ入場を許可します。
・試験会場への来場は時間厳守としてください。
・次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、今後も受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
※試験委員の指示に従わない者
※試験中に、助言を与えたり、受けたりする者
※試験問題等を複写する者
※問題用紙・答案用紙・計算用紙を持ち出す者(簿記検定試験1級については、問題用紙・計算用紙の持ち帰りを認め、失格としない。)
※受験機器を使用し、試験プログラム以外のアプリケーションソフトウエアを利用する者
※本人の代わりに試験を受けようとする者、または受けた者
※他の受験者に対する迷惑行為を行う者
※暴力行為や器物破損など試験に対する妨害行為におよぶ者
※その他の不正行為を行う者
※なお、厳正公正な施行のため、試験中に試験委員がお声がけすることがありますので、あらかじめご了承ください(受験者の本人確認を含みます)。
・試験中の飲食、喫煙はできません。
・試験中は、携帯電話や腕時計型情報端末等、外部との通信が可能な機器の使用を一切禁止します。
・試験中に、受験機器等にトラブルが発生した場合や、気分が悪くなった場合は、手を挙げるなどして試験委員にお知らせください。
・試験問題を含め、試験に関して知りえた情報全般の複製、外部への開示、漏洩(ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)をはじめインターネット等への掲載を含む)を一切禁じます。試験後にこれらの行為を行ったことが発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取消、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
・試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取り消し、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
・台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、停電、システム上の障害、その他不可抗力による事故等の発生により、やむをえず試験が中止された場合は、当該受験者に受験料の返還等対応いたします。ただし、中止にともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。
・台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、盗難、システム上の障害等により、答案が喪失、焼失、紛失し採点できなくなった場合は、当該受験者に受験料の返還等対応いたします。ただし、これにともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。
・受験者は試験当日、ご自身の体調ならびに保健所および医療機関からの指示がある場合はその内容も十分考慮
し受験するか否かをご検討ください。
・試験当日、試験会場において、受験者に発熱や咳等の症状が見受けられる等体調不良の状況にあると試験委員
が判断した場合、試験途中であっても受験をお断りする場合があります。
・試験問題等の著作権は、日本商工会議所に帰属します。

受験者への連絡・注意事項

受験料の返還…一度申し込まれた受験料の返還および試験日の延期・変更、受験地の変更は認められません。
入場許可…試験会場には所定の申込手続きを完了した受験者本人のみ入場を許可します。
遅刻…試験会場への来場は時間厳守としてください。
本人確認…受験に際しては、身分証明書を携帯してください。
試験中の禁止事項等…次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、今後も受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
※試験委員の指示に従わない者
※試験中に、助言を与えたり、受けたりする者
※試験問題等を複写する者
※問題用紙・答案用紙・計算用紙を持ち出す者(簿記検定試験1級については、問題用紙・計算用紙の持ち帰りを認め、失格としない。)
※受験機器を使用し、試験プログラム以外のアプリケーションソフトウエアを利用する者
※本人の代わりに試験を受けようとする者、または受けた者
※他の受験者に対する迷惑行為を行う者
※暴力行為や器物破損など試験に対する妨害行為におよぶ者
※その他の不正行為を行う者
※なお、厳正公正な施行のため、試験中に試験委員がお声がけすることがありますので、あらかじめご了承ください(受験者の本人確認を含みます)。
※飲食、喫煙…試験中の飲食、喫煙はできません。
※情報端末の使用禁止…試験中は、携帯電話や腕時計型情報端末等、外部との通信が可能な機器の使用を一切禁止します。
※受験機器等のトラブル、体調不良の場合…試験中に、受験機器等にトラブルが発生した場合や、気分が悪くなった場合は、手を挙げるなどして試験委員にお知らせください。
※試験後の禁止事項…試験問題を含め、試験に関して知りえた情報全般の複製、外部への開示、漏洩(ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)をはじめインターネット等への掲載を含む)を一切禁じます。
※試験後にこれらの行為を行ったことが発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取消、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
試験施行後に不正が発覚した場合の措置…試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取り消し、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
試験内容、採点に関する質問…試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答できません。
答案の公開、返却…受験者本人からの求めでも、答案の公開、返却には一切応じられません。
合格証書の再発行…合格証書の再発行はできません。
試験が施行されなかった場合の措置…台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、停電、システム上の障害、その他不可抗力による事故等の発生により、やむをえず試験が中止された場合は、当該受験者に受験料の返還等対応いたします。ただし、中止にともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。
答案の採点ができなかった場合の措置…台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、盗難、システム上の障害等により、答案が喪失、焼失、紛失し採点できなくなった場合は、当該受験者に受験料の返還等対応いたします。ただし、これにともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。
試験会場での対応…試験当日、ご自身の体調ならびに保健所および医療機関からの指示がある場合はその内容も十分考慮し受験するか否かをご検討ください。試験会場で調子が悪くなった場合は、必ず試験委員にお申し出ください。発熱や咳等の症状が見受けられる等体調不良の状況にあると試験委員が判断した場合、試験途中であっても受験をお断りする場合があります。
著作権について…試験問題等の著作権は、日本商工会議所に帰属します。

(参考:https://www.kentei.ne.jp/examination_privacy)

簿記検定に関するお問合せ
E-mail:boki@takarazuka-cci.or.jp
TEL:0797-83-2211(代表)

Takarazuka CCI official site