ゴールドジム宝塚兵庫
※この内容は「LANDMARK2月号」からの転載記事となります。
※この内容は「LANDMARK2月号」からの転載記事となります。
※※12Rosesよりセミナーのお知らせ※※
待望の新入社員を迎える企業が多い季節です。将来を担う人材へ育てたい!新入社員が定着するコツをお伝えします。
日時:平成31年2月27日(水)14:00~15:00
場所:宝塚商工会議所 研修センター
申込・お問い合わせ先:12Roses 代表 中野春美様
TEL:080-5362-1861
~経過措置期間は2020年3月31日まで~
食品表示法(2015年4月1日施行)は、2020年3月31日に経過措置期間が終了し、加工食品の原材料名表示のルール変更、添加物の明確な区分表示、栄養成分表示の義務化などが適用されます。
また、原料原産地表示制度(2017年9月1日施行)は、2022年3月31日に経過措置期間が終了し、全ての加工食品に対して原材料の産地表示が義務づけられます。
食品関連事業者は、上記それぞれの経過措置期間内に、新ルールに基づく食品表示に切り替える必要があり、食品表示基準が守られない場合には行政による立入検査・指示・命令および罰則の対象となります。
つきましては、貴事業所におかれましては、以下の消費者庁作成パンフレット等をご活用いただき、必要な対策等をお取りいただきますようお願いいたします。
消費者庁資料「早わかり食品ガイド(事業所向け)」(外部リンク PDFファイル6.7MB)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pamphlets/pdf/pamphlets_181026_0004.pdf
消費者庁>政策>政策一覧(消費者庁のしごと)>食品表示企画>食品表示について>パンフレット>食品表示全般(外部リンク)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pamphlets/
<食品表示基準についての問合せ>
食品表示基準などに関する疑問点、御相談などありましたら、下記までお問い合わせください。
○消費者庁食品表示企画課 03-3507-8800(代表)
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館6F
主催:宝塚市 ( 協力:宝塚商工会議所 )
終了しました
国(中小企業庁)では、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者に対する支援事業を行っています。
中小企業庁
平成31年度当初/平成30年度二次補正予算案のポイント
近々公募が開始される、「ものづくり補助金」「持続化補助金」や、「IT導入補助金」などをはじめ、様々な国の支援策について、中小企業庁の担当職員がわかり易く説明します。
ぜひ、一緒に勉強して、あなたの事業に生かしませんか?
◆対 象 宝塚市内事業所の経営者と従業員
◆参加費 無 料
◆定 員 60名
◆申 込 宝塚商工会議所へ申込書(PDF)をFAXか下記申込みフォーム。もしくは、直接、宝塚市商工勤労課へ電話:0797-77-2011(商工担当)
拝啓 時下ますますご清栄のことお慶び申し上げます。また、平素は宝塚商工会議所事業活動に格別なるご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度宝塚商工会議所会館事務局内・会議室の清掃をいたします。日常の清掃では出来ないところをプロの手をお借りしたいと存じます。ぜひ!という会員事業所の方は、下記仕様書ご参照の上発注に係るお見積もりをお願いしたく存じます。どうぞよろしくお願い致します。
2 清掃予定日 平成31年3月21日(木・祝)又は平成31年3月24日(日)
※どちらかご都合の良い日程を選択頂けます
3.見積書提出期限 平成31年2月7日(木)午後4時(必着)
※原本を郵送もしくは、持参願います。
4.結果通知 2月20日頃(予定)
<お問合せ・提出先>
宝塚商工会議所事務局 総務課 筧・村上
〒665-0845 宝塚市栄町2-1-2ソリオ2-6F
TEL:0797-83-2211/FAX:0797-84-3618