賠償責任(PL賠償、リコール、情報漏えい、サイバー、施設賠償、業務遂行賠償等)リスクの補償、事業休業の補償、財産・工事に関わる補償を一本化して加入できます。
「補償内容の重複や漏れがないか心配」「どの保険に入ったらいいかわからない」「保険ごとの契約手続きが面倒」等の保険に関する不安や疑問を解決することができます。
補償の範囲
〇賠償責任の補償
PL、リコール、情報漏えい、サイバー、施設、業務遂行、受託物
〇事業休業の補償
火災、落雷、爆発、食中毒、風災、水災、雪災、地震など
〇財産の補償
建物、屋外設備・装置、設備・什器等、商品・製品等
〇工事の補償
建設工事、組立工事、土木工事
①補償の一本化が可能
会員事業者を取り巻くリスクに対する補償のモレ・ダブリを解消し、一本化して加入可能
②賠償責任リスクを総合的に補償
賠償責任(PL、リコール、情報漏えい、サイバー、施設・事業遂行等) のリスクを総合的に補償
③災害による休業時の資金確保が可能
災害(火災、風災、水災、雪災、地震等)に遭った際の 休業損失を補償
④サイバーリスクも補償可能
情報漏えいの補償に加え、サイバー攻撃の際の対応費用も補償
⑤新型コロナのリスクも補償
保健所等指示による新型コロナウイルスの消毒費用および消毒等に伴う営業休止にかかる損失を補償