administrator のすべての投稿

再エネ・省エネ等脱炭素化設備導入支援助成金

補助対象者

  • 市域内において事業所を有する中小企業基本法第2条第1項で規定する中小企業者(中小事業者及び小規模事業者、個人事業主。業種区分等は下表のとおり)
  • その他の下表に定める従業員数規模の私法人
業種 資本金の額又は

出資の総額

常時使用する

従業員数

(1)製造業、建設業、運輸業、その他の業種

※(2)~(4)を除く

3億円以下 300人以下
(2)卸売業 1億円以下 100人以下
(3)サービス業 5千万円以下 100人以下
(4)小売業 5千万円以下 50人以下

 

補助対象設備

対象設備補助率等
①再生可能エネルギー設備
・太陽光発電設備(自家消費用。ただし、相対契約による余剰電力の売電は可)
・太陽熱利用システム
・地中熱利用システム
・電気自動車等用充電設備
・太陽光発電設備と連携して導入する蓄電池
・太陽光発電設備と連携して導入するV2H
助成対象経費の1/2
上限300万円(①の計)
②省エネルギー設備
・LED照明
・高効率空調
・窓、床、壁、天井、屋根の断熱化(遮熱フィルム・塗料の仕様を含む)
・業務用冷凍冷蔵設備
・業務用ボイラ
・業務用ヒートポンプ給湯器
・業務用燃料電池
助成対象経費の1/2
上限300万円(②の計)
③上記①又は②にあわせて導入するエネルギー管理装置(EMS装置)
助成対象経費の1/2
上限150万円

 

制度の詳細はこちら(宝塚市HP)をご覧ください

宝塚市物価高騰等対応小規模事業者等応援一時支援金

(8月24日追記)お問い合わせの多いものをQ&Aにまとめました。
(10月24日追記)申請期間を延長(12月28日まで)しました。
(10月24日追記)申請要領を改定(申請期間等)しました。
(10月24日追記)Q&Aを改定しました。

コロナ禍に苦しむ中、さらに物価高騰等の影響を受けて売上減少に苦しむ小規模事業者に、宝塚市から一時支援金が支給されます。

対象:以下の①~⑤すべての要件を満たす事業者

①規模要件
2021年3月1日時点において、宝塚市内に本店又は主たる事務所、営業所、店舗等を設置している中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小事業者のうち、下表別表に掲げる業種の区分に応じ、それぞれ同表の右欄に定める従業員数の規模に該当する小規模事業者及び個ヶ人事業主。

業種常時雇用する従業員数
ア.商業(卸売業、小売業、飲食業)5人以下
イ.サービス業5人以下
サービス業のうち宿泊業、娯楽業、旅行業20人以下
ウ.ア、イを除くその他全業種20人以下

②売上高要件
2021年11月から2022年3月までの、任意の1ヶ月の売上高に係る売上減少率が、2018年11月から2021年3月までの同月と比べて、10%以上30%未満減少であること。ただし、国の事業復活支援金の給付を受けた事業者は対象外とする。

③物価高騰要件
2022年1月から6月までの任意の1ヵ月と2021年1月から6月までの同月について、光熱費や原材料費を比較し原油価格や各種原材料費価格高騰が経営に影響を及ぼしていることが確認できること。

④事業復活支援金要件
国の事業復活支援金を受給していないこと

⑤事業継続要件
本支援金給付後も、事業を継続する意思があること。

申請期間:8月1日(月)~1228日(

支援金額:10万円(1事業者あたり一律)

申請に必要な書類:
①申請書(様式1)
②費用比較書(様式2)
③売上関係書類(2021年11月~2021年3月の1月)
④決算・申告関係書類(2018年~2021年のいづれかの年)
⑤光熱費や原料費の単価を比較できる証憑類
(2022年1月~6月の任意の1月と2021年1月~6月の同月を比較)
⑥事業所の所在地を示す書類
・法人の場合:履歴事項全部証明書(6か月以内発行のもの)
・個人の場合:営業実態が確認できる書類
⑦支援金振込口座のわかる申請者名義の通帳写し
⑧本人確認書類

制度の詳細につきましては、
こちら(宝塚市HP)でご確認ください。

申請方法:必要書類をレターパックで事務局へ送付
・宛先:宝塚市物価高騰等支援金事務局
・住所:〒665-0845 宝塚市栄町2-1-2 ソリオ2(6階)
・問い合わせ:0797-91-5500
・mail  zukaichiji@takarazuka-cci.or.jp

兵庫県中小企業等一時支援金

令和3年11月以降の
燃料費、光熱水費及び原材料価格高騰の影響を受けている皆様へ

・事業復活支援金を受給した
・経営円滑化貸付(原油価格高騰、原材料価格高騰)を借り入れた

上記どちらかに当てはまる方は、下記のリンクから支援金の支給要件を確認してください。給付対象である可能性があります。
兵庫県/兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金 (hyogo.lg.jp)

【支援金の額】
・個人事業主10万円または15万円
・中小法人等20万円または30万円

【申請期間】
・令和4年7月15日(金)~令和4年9月30日(金)

※期間内でも予算に達し次第終了

【申請方法】
・原則オンライン申請
☞ 兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金 WEB申請サービスTOPページ | フォームブリッジ (kintoneapp.com)

・郵送の場合はレターパックで申請書類を提出

お問い合わせはこちら
兵庫県中小企業等一時支援金事務局コールセンター
電話:050ー8882ー9440
開設時間:午前9時から午後5時(土日祝日を除く。)

 

 

宝塚市一時支援金の受付は終了しました

郵便での申請は2月15日の消印のものまで受付いたします。
申請に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
※給付の可否、振込日時等に関する問い合わせには確答致しかねます。

【宝塚市一時支援金事務局(宝塚商工会議所会館内】
e-mail / takaraichiji@takarazuka-cci.or.jp
TEL / 0797-91-6022

事業復活支援金

宝塚商工会議所での事前確認は終了しました。

***********

事業復活支援金の申請期限・事前確認の実施期限の延長について

5月31日(火)までに、アカウントを発行した申請希望者に限り、事業復活支援金の申請期限・事前確認の実施期限が以下のとおり延長されました。

◇アカウント発行期限    :2022年5月31日(火)24:00

◇延長後の事前確認の実施期限:2022年6月14日(火)24:00

◇延長後の申請期限     :2022年6月17日(金)24:00

https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_extension_leaflet.pdf

*********************

法人最大250万円、個人事業主最大50万円の一時支援金

 

 

 

制度の詳細は 「事業復活支援金事務局HP」でご確認ください

※一時支援金、月次支援金の「申請ID」を利用して申請できます

 

■登録確認機関による事前確認について
初めての申請には事前確認を受ける必要がありますが、一時支援金・月次支援金の受給者は改めて事前確認を受ける必要はありません

宝塚商工会議所による事前確認は、宝塚商工会議所の会員の方のみに行います
電話等による質疑応答により確認を行いますので、
事業復活支援金ホームページにて、仮登録(申請IDの発番)をした上でご連絡ください。

宝塚商工会議所による事前確認(会員限定)
電話 0797-83-2211(事業復活支援金の事前確認の件とお伝えださい。)

受付終了 兵庫県「飲食店等一時支援金」

受付は終了しました

【正式名称】「飲食店等一時支援金」

対象:「新型コロナ対策適正店認証制度」認証店等を運営する事業者
支給額:1店舗あたり10万円
申請期間:1月17日(月)~2月22日(火)まで
申請方法:原則電子申請 ☞ サイトはこちら
コールセンター:078-361-2501

受給要件、申請方法等、制度の詳細は兵庫県のHP「飲食店等一時支援金」でご確認ください。

受付終了 急ごう「兵庫県の一時支援金」

受付終了しました。

【正式名称】兵庫県中小法人・個人事業主等に対する一時支援金

◎月次支援金を受けていることが支給要件になっています。
◎別途「飲食店等一時支援金」も申請受付中です。

1.申請期間:1月20日(木)~2月28日(月)
※予算額に達し次第締め切り

2.支給金額:中小法人等20万円、個人事業主10万円

3.申請方法:原則オンライン申請ページは ☞こちら

4.その他の詳細:(公財)ひょうご産業活性化センター HP

「ちりつも宝塚」ちょっと素敵な取り組み

「宝塚のお店を利用して、医療従事者の支援もしちゃおう」
・・・というイベントが宝塚市内で行われています。

 

 

 

 

 

実行委員会では、「『経済』も『命』も大切にしたいという想いを形にしました」とのこと。

参加店舗の商品・サービスを購入し、お支払いの際に店内設置の募金箱にお金を入れて募金するだけ!
参加店舗からの募金も加えて、「ひょうご新型コロナウイルス対策支援基金」に寄付されるという取り組みです。

詳しくはこちらのHPをご覧ください
→ 「ちりつも宝塚・たすけ愛」