KINGちゃん のすべての投稿

ひょうご森のまつり2019 イベント出展希望者募集

※宝塚市内の事業所様向けのご案内となります。

「ひょうご森のまつり2019」 が西宮市で下記のとおり開催されます。当イベントの趣旨に賛同され、出展を希望される方を募集しています。

開催日時:令和元年11月9日(土)9:00~15:00
開催場所:県立甲山森林公園(西宮市甲山町)
出展にかかる留意事項

(1)出展スペースに限りがあります。出展希望者多数の場合、出展スペースの調整をさせていただくことがございます。
(2)会場の都合により、1団体あたり普通車両1台の駐車場を割りあてる予定です。
(3)当日は雨天決行ですが、荒天の場合は中止する場合がございます。

出展をご希望される場合、提出書類が必要となりますため、当所までお問合せください。
※参考 平成30年度 ひょうご森のまつり
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk21/af15_000000008.html

【第3回】消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用

連載記事『消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用(全10回)』(月1回掲載予定)

【第3回】キャッシュレス決済に関わる政府施策(その3)

第3回となる今回は、本格的に始動しつつある「キャッシュレス・消費者還元事業」の補助制度活用にあたり、中小企業・小規模事業者(以下「中小小売店等」という。)の本制度への参加申請に向けたステップや確認すべき事項、今後のスケジュール等について、本制度専用ウェブサイト(https://cashless.go.jp)の公表資料に基づいて解説します。

<ポイント還元制度の現状>
決済事業者は、大きく2つに分類されます。一つは、キャッシュレス発行事業者であり、消費者に対してキャッシュレス決済手段を提供する事業者(A型決済事業者)のことを言います。もう一つは、加盟店支援事業者であり、中小小売店等に対して必要に応じてキャッシュレス決済手段を提供する事業者(B型決済事業者)のことを言います。中小小売店等は、この「B型決済事業者」を通じて本制度に参加申請し、補助金事務局に登録を行うことになります。店舗等に対する決済端末導入補助や手数料補助も、この「B型決済事業者」経由で行うことになります。
なお、5月13日、A型・B型あわせて58社のキャッシュレス決済事業者が正式に登録(補助金の交付決定)され、公表されました(https://cashless.go.jp/assets/doc/kessai_touroku_list.pdf)。

<中小小売店等の参加申請>
店舗等が本制度の対象か確認を
本制度は、原則として中小企業基本法の中小企業等に該当する中小企業・小規模事業者が対象です。ただし、定義上は中小企業等に該当しても、直近3年の課税所得が年平均15億円を超えるところや、特定の事業区分、取引、商品については「対象外」になる場合があります。詳細は、本制度ウェブサイトで事業内容や取扱商材の適用性について確認できます(https://cashless.go.jp/assets/doc/chusyo_teigi.pdf)。

参加申請方法の確認を
本制度は、新たにキャッシュレス決済手段を導入する中小小売店等だけでなく、既に導入済みの中小小売店等も参加可能です。新たにキャッシュレス決済手段を導入する場合は、決済事業者から公表された「プラン」の中から、自社に合ったサービス内容を提供する決済事業者に直接連絡のうえ、新規で手続きを行う必要があります。一方、後者で、現在利用中の決済サービスを継続利用したい場合には、同サービスを提供している決済事業者が本制度に登録済みかを確認のうえ、当該決済事業者と改めて手続きを行っていただく必要があります。後者は、中小小売店等からアクションを起こさない限り、参加手続きが行われないことに注意が必要です。

③申請時の留意事項
キャッシュレス決済事業者が、本制度を通じて提供する「プラン」の概要は、専用ウェブサイトにリストとして掲載されています(※)。具体的には、「クレジットカード」「電子マネー」「QRコード」「特定地域向け(地域通貨、地域限定サービス等)」「EC事業向け(オンライン決済サービス)」の5つに分類されています。
なお、同一の決済事業者が複数の決済サービスを提供している場合、中小小売店等は決済サービスごとに申込む必要があり、それぞれに決済事業者から審査を受けます。また、本制度に参加する中小小売店等には別途、「要件」(本制度に関する国や補助金事務局による調査への協力等)や「義務」(ポスターの店頭掲示義務や、消費者とのキャッシュレス取引がキャンセル・取消しとなった場合に消費者に対して当該取引のポイントが還元されないようにするための決済事業者への報告義務等)が課されることになります。詳細は、参加申請するB型決済事業者へ確認をお願いします。

中小小売店等は、決済端末を「実質無償」で導入可能であり、かつ実施期間中の決済手数料は「実質2.166%以下」であるものの、別途通信費など付随コストの発生や、補助期間終了後の端末・決済手数料の取扱いが決済事業者により異なるため確認が必要です。詳細は、「加盟店向け決済サービスのリスト」の概要をご参照ください。

※加盟店向け決済サービスのリスト:
https://cashless.go.jp/franchise/index.html#list

 

リアライ社会保険労務士事務所【新入会員のご紹介】

リアライ社会保険労務士事務所

リアライ社会保険労務士事務所

※この内容は「LANDMARK6月号」からの転載記事となります。

事業所名:リアライ社会保険労務士事務所
代 表:島田 雄太
所在地:〒665-0054 兵庫県宝塚市鹿塩2丁目12番12号
カサベルデ仁川2階
TEL:0798-53-6000
ホームページ:

続きを読む リアライ社会保険労務士事務所【新入会員のご紹介】

夏季の軽装(クールビズ)の実施について

当所では、節電・省エネの観点から、夏季の軽装(クールビズ)を実施しており、今年度は下記のとおり実施いたします。

<実施期間>
2019年5月1日(水)から2019年9月30日(月)まで

当所主催の会合等(常議員会、議員総会、委員会等)へのご出席につきましては、ノーネクタイ、ノージャケット等の軽装でのご参加をお願いします。(ただし、気温・室温等に応じて、ジャケット等の着用を妨げるものではありません)。事務局職員につきましても、気候や実情に応じた軽装勤務をいたします。

ご理解、ご協力くださいますよう宜しくお願いいたします。

HIVELY【新入会員のご紹介】

HIVELY

HIVELY ハイベリー Tシャツ 子供
HIVELY

※この内容は「LANDMARK4月号」からの転載記事となります。

オンラインショップ:https://hivelymarket.com/

HIVELY ハイベリー Tシャツ 子供

キッズTシャツ・・・¥4900〜¥5900
メンズ・レディースTシャツ・・・¥4900〜¥6900

続きを読む HIVELY【新入会員のご紹介】

企業情報発信支援事業補助金のご案内

企業情報発信支援事業補助金のご案内

中小企業の人材確保対策として、兵庫県内に本社又は主たる事業所(実質的な本社)を置く中小企業等が実施する採用力・定着力強化に向けた取組に対して補助します。

詳しくは兵庫県ホームページをご確認ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr04/h31/saiyou_hozyo.html

 

【第2回】消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用

連載記事『消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用(全10回)』(月1回掲載予定)

【第2回】キャッシュレス決済に関わる政府施策〔その2〕

前回は、わが国におけるキャッシュレス決済の普及状況や、政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」(以下、「ポイント還元制度」という。)の概要を紹介しました。今回も引き続きポイント還元制度の最新動向や、同制度への参加を検討中の中小小売店等にお伝えしたい「決済ツールの種類」「消費者と事業者のニーズ」「プラン選択」という観点で解説していきます。

<還元制度の動向>
経済産業省は2019年3月、キャッシュレス決済事業者の仮登録を行い、100を超える登録希望を受けたそうです。今後、ポイント還元事業の執行団体(補助金の運営主体)として当協議会がこの仮登録実務を引き継ぐことになります。その後、決済事業者の本登録を行うとともに、中小小売店等の加盟店登録や決済端末、決済手数料の補助要領など、ポイント還元制度に参加するための要件等を公表する予定です。今のところ、中小・小規模事業者の対象要件は、原則、中小企業基本法第2条の定義に準ずることとし、それ以外の要件(大企業に匹敵する規模の中小・小規模事業者の取扱い、ならびに補助対象外となる事業・取引の詳細)については4月を目処に公表予定です。

<決済ツールの種類>
多くの中小小売店等は、ポイント還元制度への対応に向けて、どの決済ツールを導入すればよいか迷っておられることと思います。ひと口に「キャッシュレス」と言っても、消費者から見れば決済手段やサービス内容は多岐にわたっており、一方の中小小売店等の皆様にとっても導入方法は千差万別です。そこで、「消費者」「中小小売店等」それぞれから見た視点と、決済事業者のプラン内容を理解することで、購買シチュエーションに応じた決済ツールは何か、わが店舗に適したプランはどれかを選択しやすくなります。

1.消費者の視点
「消費者」が支払手段を選択する際の検討軸には、①どのタイミングで自分の資産から支払われるのか、②何を提示することで支払えるのか(支払いの媒体)の2つがあります。
①については、「前もって支払う」「いま支払う(即時で銀行口座から引き落とされる)」「後で支払う(月末等にまとめて支払う)」の3通りあります。「前もって支払う」ものにはプリペイド、つまり事前に現金・銀行口座・クレジットカードから任意の金額をチャージしておき、チャージした範囲内で使える「電子マネー」があります。次に「いま支払う」ものには、銀行口座と連携して即時に支払を完了させる「デビットカード」があります。「後で支払う」ものの代表例はクレジットカードです。②については、物理的な媒体として「スマートフォン」「プラスチックカード」の2種類があります。
このように、消費者の選択肢には、3通りの支払いタイミングと2通りの支払い媒体を掛け合わせた6通りが存在します。

2.中小小売店等が実現したいこと
一方、中小小売店等は、どのような決済ツールやサービスを導入すべきか。まず考えるべきは、「消費者ニーズに如何に適合させるか」という観点です。わが店舗のお客様は、いったいどのような決済を望んでいるのかイメージして決済手段を検討することが重要です。
とは言え、すべての決済手段に100%応えることは難しいと思います。この場合、経営者の皆様がキャッシュレス決済を通じて実現したいことは何か(例えば業務の効率化や販売促進等)をイメージすることも検討基準の一つになります。そして最後は、コストの観点から導入可能な決済端末(接触端末、非接触端末、コード読取機)を選択することが重要と言えるでしょう。

創作和小物 和秀【新入会員のご紹介】

創作和小物 和秀

創作和小物 和秀 特別な日の装いに どこか懐かしい和を感じる
創作和小物 和秀

※この内容は「LANDMARK3月号」からの転載記事となります。

メール:washu.since2016@gmail.com
ホームページ:http://washu2016.com/
ホームページリニューアルオープン!!ご覧ください!
創作和小物 和秀

続きを読む 創作和小物 和秀【新入会員のご紹介】

【第1回】消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用

連載記事『消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用(全10回)』(月1回掲載予定)

【第1回】キャッシュレス決済に関わる政府施策〔その1〕

キャッシュレス推進協議会は、経済産業省から2018年4月に公表された提言『キャッシュレス・ビジョン』を受けて同年7月2日に設立された団体で、多くの決済事業者が各種サービスを提供している中、中立的な立場からわが国におけるキャッシュレス社会の早期実現に向けた取り組みを、産官学連携で推進しています。本連載では、世界的に急速に浸透しつつある「キャッシュレス」について、国内外の状況やキャッシュレス普及促進に向けた取り組みなどについて紹介していきます。
続きを読む 【第1回】消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用

お済ですか?キャッシュレス対応

※こちらは事業者向けのご案内となります。

2019年10月1日より、消費税率が10%に引き上げられます。
また、一部の対象品目には8%の税率が適用される軽減税率制度が同時に導入されるため、
従来の消費税増税とは異なり、企業にとって非常に大きな負荷がかかることが予想されます。

経済産業省は、平成31年度当初予算において「キャッシュレス・消費者還元事業」を措置する予定としています。
この度、同事業に関する各種広報資料の案内がありましたので、下記のとおりご提供いたします。

1.キャッシュレス決済端末の支援について
(軽減税率対策補助金とキャッシュレス・消費者還元事業の比較)

2.キャッシュレスでの支払いに対してポイント還元を実施します!
(中小・小規模事業者向け)

※軽減税率対策補助金とは
2019年10月に消費税率10%へ引き上げに合わせて実施される消費税軽減税率制度(複数税率)への対応が必要となる中小企業・小規模事業者等の方々への補助金制度です。

軽減税率対策補助金事務局のホームページ(外部リンク)